「第9回近畿在宅医療推進フォーラム」に行ってきました!
「第9回近畿在宅医療推進フォーラム」
第一部 
ナニワ風いのちの授業 
~エンドオブライフ・ケアって何なん?~ 
リビングウィル→意思決定能力のあるうちに 
自分の終末期を決める 
苦しくても どうしたら穏やかでいれるのでしょうか? 
その人の苦しみに気づくことができるのか? 
なんで私……□□□□□? 
この□にはいろいろ入る言葉がある。 
自分らしい最後とは? 
 
第二部
ずっと一緒やね 
~おかあさんのおくりもの~ 
劇団ザイタク 
進行がんの治療を受けた千代美さんは40歳 
6歳の娘や家族の為に 一生懸命治療を続けます 
医師が標準治療の終了を告げます。 
ある先生が 標準治療ってわかりにくいなー 
最適治療とかどうや? 
いろいろな先生の発想がとても勉強になり 
ました(*^-^*) 
 
 
大盛況な、フォーラムは 
全国から1000人近い人が来られていたそうです!!
 















