狼煙を上げろ!今日ほど素晴らしい日は無かった。
関わってきたリハビリの世界で、 今日ほど素晴らしい日は無かった。 全国から終末期リハビリテーションを、 考えるために、集まっていただ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
兵庫県三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』の在宅医療紹介ブログです。
関わってきたリハビリの世界で、 今日ほど素晴らしい日は無かった。 全国から終末期リハビリテーションを、 考えるために、集まっていただ…
胆管がん終末期の患者さん。 背骨の転移で年末から下半身麻痺に。 人生で初めて体の自由を奪われた。 あの先生な、どこかで見たことあんね…
年末年始、しっかりと動いたし、その間のいろんな、 厄介なことも、まあなんとかかんとかくぐり抜け、 今日のお休みの日になった。とりあえず、節分までしっかり寝て、 …
先生、ハイ、これね、これ。並べるわ。 今月の診察代、用意したの。数えてみて。 そう言って、銀行の封筒から出したお札と、 箱に貯めてる小銭を、数えな…
年末、両足の麻痺が急に進み、動けなくなった。 人生で初めての全介助状態。彼は途方に暮れた。 がんで、長い間、治療してきた。 再発し全…
2024年12月21日冬至から2025年1月20日大寒。 泣きました。よく頑張りました。踏ん張りました。 途中、風邪ひいて、数年ぶり…
透析患者だった90歳の祖父は、病院で最期を迎えた。 人生の最終日前日、結婚前の妻を紹介する為、 宝塚の独居の祖父宅に、妻を連れて行った時、 祖父は腹部の痛みと共…
最善に期待し、最悪に備える。 そんなリハビリテーションが、 終末期リハビリテーションだ。 この事を念頭において、今日も、その時がじわ…
1995年1月17日は阪神淡路大震災のあった日。あれから30年がたった。 あの時、様々な分断を経験し、繋がることの大切さを知った。つもりだった。 …
大切な命を僕らに託してくれる。 大切な最後の時間を託してくれる。 そこでの学びを、僕らは必ず、次に繋がなければいけない。  …