僕らを測れる物差しなんてこの世に一つだってないんだ。

土日、ノルディックウォーキングの魅力を再認識。

高橋コーチがあまりにも素敵だったので、憧れた。

 

 

週に2時間半(150分間)歩くこと。

そして、より速く歩くこと。

これらを取り入れたい。

これが、アンチエイジングに繋がる。

 

この二人、同級生に見えるようで、見えない。

年齢は、ぶっちゃけ、51歳と50歳の二人。

やはり、速く歩き、毎日歩く、彼の勝ち((笑))。

勝手にライバル心に灯がついたので、今朝から歩いた。

きっと、一年後には見違えていることだろう。

 

 

で、昨日使った市のレンタルポールを、

今日午前中に、前田キャップが返却に。

 

その時、市のスポーツ課の職員さんから、

なんとなんと素晴らしいお声がけを頂いた。

 

 

ノルディックウォーキングで街作りがしたい。

三田市をノルディックウォーキングタウンに。

ぜひぜひ路地裏ノルキン部の皆様のご協力を!!!

 

とのこと。この部活に追い風が吹き始めている。

 

 

36回の歴史ある三田国際マスターズマラソン大会を越える、

三田国際レースノルディックウォーキング大会の開催を夢見る。

 

 

この夢にぜひ路地裏ノルキン部として参加したい。

 

どんなアイデアが出て来るのか、早速ワクワクしているが、

近いうちに、Facebook路地裏ノルキン部ページ上で、

前田キャップと市の職員さんとノルキンミーティングを開催したい。

 

 

僕らを測れる物差しなんてこの世に一つだってないんだ。

僕らは何処にだって行ける。何にでもなれる。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。