今日は、朝から期日前投票に出かけた。
明日は、往診でバタバタしそうだったから。
兵庫県は昨年末の知事選挙からザワザワしてる。
今まで、あんまり政治には興味がなかったけど、
ザワザワから、興味が湧いて、今日も投票行動。

医療の世界を中心に政治の世界を眺めてみた。
実際の医療現場の問題点を知る政治家は少ない。
そんな気がして、なんでだろうなあって考えてた。
医療の世界を医療者中心でなく患者中心で眺めてみた。
実際の患者の苦悩を知る医療者は、ぶっちゃけ少ない。
政治の世界とあんまり変わらんなあ、って考えてた。

僕が医者になったのは、1998年。
研修医だった同級生が死に、2004年、研修医制度が変わった。
薬害エイズ事件で、薬害根絶「誓いの碑」建立は、1999年8月。
僕が医療界に身を置いてきた四半世紀。医療界最大の転換点。
「医者の教育」と「製薬業界との付き合い方」。この2大テーマ。
政治とど真ん中なテーマだったことに、今頃、やっと気が付いた。

で、午前中は溜まった書類やなんやを、
やってたんだけど、なんだか、あんまり、
ヤル気が湧かなくって、こんな時は、
大好きなカレーうどんって、決まってる。
だけど、これでもなんだか、元気が出なくって、
こんな時は、僕のパワースポットしかないやん!って、
もう3時過ぎてたけど、海とラーメンと温泉に。
今年は、もう5回目。片男波ありがとう。

ちょっとは、落ち着いてきたかな。
ああ ぼくはこれから何をしよう。
この素晴らしい『ザイタク』を知ってもらう為に。
とりあえず、明日からも笑っていよう。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。