僕らの業界は、医療情報の共有が全てだ。

在宅医療の現在地。
情報共有は出来つつある。一方で、
情報の質の議論にはまだまだ遠い。
情報はフレッシュであることが大切であり、
伝えたい人に伝わる。と言う大原則がある。
となると、やはり、上じゃなくて前に出るリーダー、
そんな優秀なケアマネさんに質の高い情報が集まる。

診療医は、医療だけでは治療できなくなっている現在。
医療依存度コントロールは介護依存度と密接であるが、
それを知らない。介護保険は、今や時代の最先端。
診療医とケアマネさん。医療情報とケアマネさん。
この組み合わせがポストコロナ時代の新しい形。
もっと、ケアマネさんをリスペクトしよう。
一緒に、ザイタクを創造しよう。
今日のケアマネさんとの勉強会も有意義な時間だった。
ご準備頂いた北田ちえさん、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
もう一度、情報共有のお話し、リベンジさせてください。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。