先生、主人、先生呼んで欲しいって。
え?頓服ですか?わかりました。
まず飲ますんですね、わかりました。
はい、お待ちしています。お願いします。
深夜4時の電話。転移した肺癌で、
夫が息が出来ないからとお電話だ。
先生を呼んで欲しい。って言葉。
奥さんの声も、一緒に息苦しそうで、
動悸を必死に抑えながらのご様子だ。
不謹慎にも、布団の中、眠気と葛藤しつつ、
痛くない死に方の映画のイケてないワンシーンの、
駆け出しの痛い在宅医を思い起こしながら、
自分はそうはなりたくないぞと言い聞かせ、
夜を駆ける自分をどうにか想像し、
それがカッコいいと思い上がって、
4時10分にジムニーに飛び乗って、
4時35分にご自宅に着いて対応を始めた。
用意したお薬で症状が徐々に和らいでいく。
お薬が効いたのか、僕が駆け付けたからか。
それは、良くわからないが、やっぱり正直、、
在宅医療は楽じゃない。いつまで続けられるか。

夜を駆けられなくなった時が在宅医の辞め時。
今日もかろうじてザイタクを走り切れた。
どうか神様もう少しだけ僕に在宅をさせて下さい。
2019年9月17日から今日のブログで丸6年となった。
皆様、読んでいただき本当にありがとうございます。
もう少しだけ、お付き合いいただければ幸いです。
今後ともどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。