昨日までそして今日から。今日までそして明日から。

昨日まで医療依存度の高い中、生きてこられた。

そんな中、見込みは無い、いよいよだとの事で、

お昼に決意、急いで段取り、夕方に家に辿り着く。

 

今日からは医療依存度を下げ、その時に備えた。

そんな中、可愛いお孫さんが駆け付ける。

おじいちゃん、って声をかけるとちゃんと反応が。

 

 

昨日まで点滴加療があり、心不全ターミナル期。

インとアウトの水分量の確認の為尿バルーンも。

医療用麻薬は皮下持続注射で酸素も鼻にチューブ。

しかめっ面の顔になる度に症状緩和のお薬が増えた。

 

今日からはいよいよが近いのだけれど、ハッキリ、

家に居ることがわかっておられる。声も出始めた。

オシッコと酸素の鼻のチューブだけは残ってるけど、

あんなに厳重だった点滴は、甘いカルピスに変わった。

 

 

こちらの呼びかけに、彼は、

なんとなくだけど、やっぱり、

笑顔の感じでうなづきだした。 

 

娘さんからお電話があった。

先生、ゴロゴロ言わないですけど、

脱水にならないのか心配です。

喉が渇く?って訊いたらお父さん、

「うん」って頷くからカルピスなら、

どのくらい舐めさせていいですか?

 

奥さまからお電話があった。

先生、あんなに悩んでた医療用麻薬。

息苦しさに使わなくても苦しそうなの、

昨夜はあんまりなかったんですけど、

旅立つまでにもっと苦しむんでしょうか?

 

家に帰ってこられたこと、

愛するご家族が介護していること、

お孫さんが声をかけてくれること、

こうして皆さんがお父さんに一生懸命な事、

医療用麻薬より症状緩和出来てるし、

どんな点滴より彼の人生を潤わせます。

 

こうお伝えすると、お二人とも、

しっかりと、わかりました、やってみます。って。

 

 

やっぱり、素敵な『ザイタク』はこうして続いていく。

医療は、医療者のものではなく、生きていく人のもの。

 

昨日までそして今日から。

今日までそして明日から。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。