肺がんと祖母と白梅と

肺がんの終末期。

 

 

 

在宅生活は、何も特別なことではない。

 

15年前に、祖母を在宅で看取った。

祖母は、肺がんの終末期であった。

肺がんの手術を受けて数年後に脳転移が見つかり、

放射線治療を続けていた。

高齢のため化学療法はあまり長くはやらなかった。

 

祖母がどうしても家に帰って過ごしたいと言うので、

当時大学院に通っていたタナカは、大学院の勉強を兼ねて、

祖母宅に住み込みで介護してきなさいと教授に言っていただき、

住み込みで、在宅看取りに取り組んだ。

 

在宅医療の勉強がまだまだできていなった5年目だった。

 

肺がん末期であったが、2点だけ

みなさんに伝えたい。

 

最期の日まで、

  • 酸素療法を必要としなかった。
  • 点滴は、最後の一週間に1日500mlのみ。

在宅医療が、まあまあうまくなった今では、点滴もほとんどすることはない。

 

 

祖母の肺がん末期の在宅生活は、

タナカの介護が下手であったことを除けば、

本当に穏やかであった。

 

亡くなる前日、

大切にしていた白梅が咲いて

「綺麗やね、ほんとうに。ありがとう」

といったのが思い出される。

 

肺がんの方でも、どんなガンの方でも

ザイタクは、ちゃんと取り組めば、

穏やかに過ごせると考えている。

それこそが、在宅ホスピスだと思う。

 

DSC_0459

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング