あ、そうや『手すり』の話ししてもらおう!
今日は、雨降り。 緩和も麻薬も、 なかなかどうして、 うまくいかんもんですわ。 そりゃあそうだよ、 今日に始まったわけやないもんね。 長い人生の中…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
今日は、雨降り。 緩和も麻薬も、 なかなかどうして、 うまくいかんもんですわ。 そりゃあそうだよ、 今日に始まったわけやないもんね。 長い人生の中…
今日は 『麻薬』と『緩和』の言葉が嫌って、 耳にした。 がんで、ターミナルステージの患者さん。 まだまだ生きる希望を持っておられる。…
昔、リハビリ医をしていた頃、 脳卒中地域連携パスを作っていた頃があった。 脳卒中を発症、 急性期病院で外科手術、 地域の療養病院でリハビリ、 横に…
地域包括ケアシステムってなに? 「住まい」「医療」「介護」「予防」「生活支援」 これらが切れ目なく一体的に提供される体制のことです。 とある。 &…
先日、旅立たれたお祖母ちゃんの、 ご主人は脳腫瘍で透析患者さん。 1年以上入院中で、コロナやから、 オンライン面会のみ。だ。 お祖母ちゃんのザイタクが優先だった…
先日、インスタライブで、 最強のザイタクパートナーの話題があり、 早速、勉強会を始めた。 市民も医療者もゴチャマゼが基本だ。 もう医療者だけでの議…
2021年の目標の一つ、 毎月、日本医事新報に投稿する。 がある。 『ザイタク医療』のことを、 必死に書き残しておこうと思っている。…
あなたの家に帰ろう あなたもわたしも 仕事が終われば家へ帰る。 それと同じように 人生という仕事が終わる時は 家に帰ろう。 &nbs…
路地裏ノルキン部っていう活動をやっている。 FACEBOOKで全国のノルキン仲間とつながって、 1日1ノル コロナに負けるな 同じ空の下 これを実践中だ。 &n…
明日、兵庫在宅ケア連合会の演題2で、 長尾和宏先生と語る 『痛くない死に方』から安楽死まで と言うのに、参加させて頂く予定だ。 尊厳死から安楽死ま…