2021年の目標
今日のザイタクなんでも相談で、 2021年の目標を考え、掲げた。 2020年は『感謝・謙虚・作り笑顔』だった。 まあ、60点というところ。 今年も…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
今日のザイタクなんでも相談で、 2021年の目標を考え、掲げた。 2020年は『感謝・謙虚・作り笑顔』だった。 まあ、60点というところ。 今年も…
昔、親友と富士山登山に挑戦した。 前日からずーっとアレルギー性の気管支炎。 当日の体調は最悪で、 9.5合目に到達した時、 喘息症状…
僕は、 長尾和宏先生のことが大好きだ。 不器用やけど真っ直ぐな先生が、 なりふり構わずがむしゃらに、 ジタバタ足掻き闘う姿に憧れている。 あのロッ…
ザイタクを支える。 ザイタク医療に取り組む。 ザイタクホスピスに関わる。 今日も、 人生と向き合い、 病気と向き合い、 苦しみと向き…
あちこちでは、こんなコロナ禍だからこそ、 どんどんと在宅医療のニーズが高まっている。 よく勘違いしてしまう。 決して、タナカのニーズが高まったので…
旅立ちは人それぞれ。 死生観はみんなにある。 そして、 どの人にとっても、 どの家族にとっても、 どの仲間にとっても、 どの友達にとっても、 大切…
先日、『非開始と中止』の話を書いた。 まだまだ勉強中だ。 しつこく継続していこう。 前回と違うパターンを考えてみる。 前回は、その時…
玉手箱研究会もピンコロ4劇も、 新年は、『非開始と中止』がテーマだ。 『非開始と中止』って、一体何だ?! このテーマは、なかなかハー…
路地裏兄弟のぶき先生の、 内緒で書いておられるブログが、 あまりに小説家気取りなので、 また、あまりに涙を誘う文章なので、 その才能に嫉妬する。 …
医者になって数年すぎ、 そう研修医を終えた頃だったかな、 ある教室にお世話になっていた。 その医学部教授に言われた言葉が、 今の僕の活動を支えてい…