父親になって21年。感謝の気持ちです。
2003年6月9日、初めて父親になった日。 正確に言うと、父親になる努力を始めた日。 長男 虎太郎が産まれた日、産まれるまでに、 尼崎の産婦人科に来て、立ち会わ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
2003年6月9日、初めて父親になった日。 正確に言うと、父親になる努力を始めた日。 長男 虎太郎が産まれた日、産まれるまでに、 尼崎の産婦人科に来て、立ち会わ…
ザイタクよもやま話
なんだか今、やっと始まった気がする。 大好きな祖父母の最期は、在宅看取りと病院看取り。 大切な尊敬する両親の最期は、死体検案に回った検死。 誰かに…
ザイタクよもやま話
あんた、だれや。淋しいから、そばにいてや。 ここかゆいんや。みてや。そこそこ。ありがとう。 うちの嫁は、よおしてくれるええ嫁やなあ。 いい湯だなの歌うたってや、…
ザイタクよもやま話
昔、抗がん剤の止め時に関して、丁寧なご講義を受けたことがある。 その先生は患者さんを思って、真実を真摯に話されたので、ある日、 大病院を異動になった。もちろん、…
ザイタクよもやま話
たまに自宅に帰った翌朝、出勤前に駅まで通学の息子を送っていく。 娘は妻の時間に出るので最近は一緒の時間が少ないのは残念だが、、 駅までのたった10…
ザイタクよもやま話
地域医療そのものがアートにならないか。 ここ三田市でそんな地域医療に挑戦したい。 この安楽死特区の本の主人公は酒匂章太郎。 今度長尾…
ザイタクよもやま話
猿渡さんの映像編集は本当に素晴らしい。 かなりの急ピッチで作業していただいた。 ありがとうございました。 また、多くの裏方さん達のおかげで、 この…
ザイタクよもやま話
お父さん家で看てあげたらいいじゃない。この子がそう言ってくれたんです。 一番、相性の悪い娘やったんやけど、こうして、今だって一緒に居てくれるでしょ。 それだけで…
ザイタクよもやま話
ザイタクって、上手くいく時、それから、楽しい時、嬉しい時、輝く時、 そこにその人がいるのが絵になってて違和感がなくピッタリの時だよって、 在宅医の大先輩が教えて…
ザイタクよもやま話
地域で暮らし続けるには、リズム感が大切。 リズムを止めたら、ザイタク生活は難しくなる。 循環器ザイタクは『地域ワンチーム』でチャレン…