さあ、歩こう!!!ボクらがやれることって、ぶっちゃけコレしかないやん((笑))
路地裏ノルキン部は、facebook上の ノルディックウォーキングの部活動。 全国の200名の仲間とともに、 1日1ノ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
路地裏ノルキン部は、facebook上の ノルディックウォーキングの部活動。 全国の200名の仲間とともに、 1日1ノ…
昨日、来週のインスタライブ 8月23日月曜日20時~の打ち合わせを、 訪問看護師の山﨑さおりさんとした。 彼女は、ライフワークとしてディグニティセ…
やっぱりここに来て、原点回帰だ。 外に出よう! 一緒に歩こう! コロナに負けるな! 昔、田舎の在宅を回って 患者さんと…
在宅で、認知予防や免疫向上に最も効果があるのは、 非科学的かもしれませんが、世代間交流や家族愛。 今日は、90代の方との会話が続いた…
ちーさん、最近どうですか? こんな幸せな80のおバアさんは居てないわよ。 どうしてです? ワタシの息子、ほんま良くしてくれるのよ。 …
誰かが、今は9回裏ツーアウトだ、と言っていた。 ボクは、その話を聴いていて、実際は、 9回の守りについた所くらいに思っていた。 もう少し、待ったナ…
コロナのおかげで、 新たに取り組むべき付加価値がなんなのか、 明白になりつつある。 市民に在宅の理解を広める活動と、 医療者に在宅を…
東京オリンピックが閉幕した。 次は、8月24日火曜日から 東京パラリンピックだ!!! 医療介護福祉に関わるものとしては、 パラリンピ…
化学療法中のがん患者さんに 中核病院主治療の先生と併診して、 グラデーション診療開始になる時、 よくこんな会話をする。 …
今、ボクらの取り組みに、 新たな付加価値を追加するため、 あちこち奔走している。 街中のいろいろな生産年齢世代の方々に、 お会いし、…