24時間365日は、患者さんと共にある。
24時間365日は、僕ら医療者のものではない。 一緒に病や暮らしと向き合ってるんだから、 どこまで行っても、患者さんと医療者のもの。 …
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
24時間365日は、僕ら医療者のものではない。 一緒に病や暮らしと向き合ってるんだから、 どこまで行っても、患者さんと医療者のもの。 …
ザイタクよもやま話
阪神淡路大震災から、来年、30年。 ここ兵庫県の阪神間で、起こった大震災。 その時に、『創造的復興』が掲げられた。 震災前よりももっと良い街にしよ…
ザイタクよもやま話
昨夜は、三田市民病院で勉強会。 『地域で考える循環器診療』だった。 一部は、市民病院理学療法士の尾倉さん。 二部は、みきやまリハ病院…
ザイタクよもやま話
超高齢の慢性心不全の方や 心臓疾患の難病の方々が、 このネットワークを活用して、 ザイタクチャレンジしておられる。 いわゆる在宅医療…
ザイタクよもやま話
11月になった。 心が落ち着かなくなってくる。 最愛の母が旅立った月だから。 母が旅立った2021年11月8日の二日後、一人ノルキン…
ザイタクよもやま話
来年一月にある第5回「訪問リハビリテーションを話そう」。 終末期リハビリ「お看取りと訪問リハビリ」の準備を始めた。 第4回にご登壇頂…
ザイタクよもやま話
先生、あんな、ベートーベンにモーツァルト、 クラッシックやな、それにな、そうやなあ、、 津軽じょんがら節やな。目え見えへんやろ。 目を瞑ってな、景色が見えてくん…
ザイタクよもやま話
『生活再建』って言葉で『リハビリテーション』は訳される。 今日は、川端恵里さんが患者さんのお宅で料理教室をしてくれた。 …
ザイタクよもやま話
昨年の11月。『訪問リハビリテーションを話そう』を始めた。 患者さんの暮らし。 病気があっても、当たり前に、幸せを求め…
ザイタクよもやま話
2009年に篠山市でクリニックを開業して、 毎年この時期に丹波篠山の黒枝豆を、 お世話になってきた方々に送っている。 もう今年で15回目となった。…