YouTube 日刊玉手箱 #975 特別養護老人ホームの皆さんと、ショートステイの利用のいろいろを話した。みんな一生懸命だ。けど、困難な事が多い。もっと変えていける。愛があるのだから。 2024.06.28 clinic01
YouTube 日刊玉手箱 #973 レビー小体型認知症の方の終末期の食事に関する挑戦は、きっと母からの宿題なんだと思う。こんなにも愛を表現できる場所はない。ありがとうございます。 2024.06.25 clinic01
YouTube 日刊玉手箱 #971 訪問看護ステーションの訪問看護師さんと一緒に動くことが増えてきた。フレッシュな医療情報の共有の仕方に、新たに挑戦中。楽しいです。 2024.06.21 clinic01
YouTube 日刊玉手箱 #970 先週は出来なかったし、今週は頼まれたのでしてみました。来週は自分から動いてみようと思います。家の暮らしに積極的に参加してみます((笑))。 2024.06.20 clinic01
YouTube 日刊玉手箱 #969 やっぱり『暮らし』の視点を取り込んでいただくと、地域医療連携は回りだす。三田市でも大阪南部でも同じこと。昨日はありがとうございました。 2024.06.19 clinic01
YouTube 日刊玉手箱 #966 「患者や家族の望む、困ったことに対応できるひとであれば職種は関係なかった」とのこと。やっぱり、人と人の関係、繋がりがザイタクですね。 2024.06.13 clinic01