いつも笑っていたい。
昔から、 結局は、 笑っている。 どんな時も、笑顔が得意だ。 オキシトシンが、多いのか?! ラグビーの練習中のしんどい時も、笑うな!と、 先輩が、…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
昔から、 結局は、 笑っている。 どんな時も、笑顔が得意だ。 オキシトシンが、多いのか?! ラグビーの練習中のしんどい時も、笑うな!と、 先輩が、…
ザイタクよもやま話
せんせい、デブが治る薬ちょうだいや。 超高齢の母親と同居している、 でっぷり太った息子さんが 帰りがけにニコニコ笑顔で、 声をかけてくれた。 &n…
ザイタクよもやま話
ステイホーム期間が明け、 街に若者は繰り出している。 それなりにコロナを意識している。 それでいいのだ。 一方、高齢者は違う。 彼ら…
ザイタクよもやま話
昔から、そうだ。 バッドニュースの伝え方が、 人間関係において一番難しい。 学年末のテストが良くなかった。 学校の宿題をすっかり忘れていた。 お花…
ザイタクよもやま話
大きな病気のために、入院され、 手術や点滴治療、リハビリをされ、 長期間、家を離れた患者さんが、 お家に帰ってこられると、 「やっぱり、家はええなあ」と一様に話…
ザイタクよもやま話
「医学はサイエンスに基づくアート(技)である」ウィリアム・オスラー博士 胸部外科の研修医だった頃の話。 先輩レジデントたちだけの手術…
ザイタクよもやま話
そろそろ、疲れが出ているのでは?! 予期せぬことがあると、 自分自身で思う以上に 精神的にまいっている。 予測できる困…
ザイタクよもやま話
アメリカの先住民は、季節を把握するために、 各月の満月に、名前をつけていたそうだ。 今夜は、ストロベリームーンという満月だ。 &nb…
ザイタクよもやま話
「日常生活」(ライフスタイル)変容と 「働き方」(ワークスタイル)変容と 「複合災害(自然災害と感染症)」への備え(災害文化) これが、先週発表さ…
ザイタクよもやま話
先週、緊急事態宣言が解除された。 いよいよ来週から6月だ。 WITH コロナ時代の幕開け! このタイミングで、厚生労働省からマスクがやってきた。 …