ミルク-タナカ-ボーイ 医者カンファ編
化学療法のやめ時、それは難しい選択だ。 あと1回の化学療法をどうするか。 題名『最後』 退院前カンファレ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
化学療法のやめ時、それは難しい選択だ。 あと1回の化学療法をどうするか。 題名『最後』 退院前カンファレ…
ザイタクよもやま話
世の中には色々な考え方がある。 いろいろな人間が生きている。 地球上には、様々な動物も生物も植物も、いる。 地球は、とっても大切な場所。 &nbs…
ザイタクよもやま話
朝の訪問診療の準備をしながら、 朝ドラ『スカーレット』をみることがたまにある。 白血病の息子さんを見送られたご家族のことを思い出す。…
ザイタクよもやま話
日本には、素敵な四季がある。 タナカは一番好きなのは、夏だ。 太っちょで汗かきだが、夏が大好きだ。 でも本当は、春が好…
ザイタクよもやま話
たかが、ことわざ。 されど、慣用句。 やっぱり、それでも日本人。 『暑さ寒さも彼岸まで』 コロナもインフルも、そんな感…
ザイタクよもやま話
あれから9年。 あっという間の9年。 でもまだまだ9年。 そんな気持ちで、今日を迎えた。 改めまして、被害に遭われた皆様に、 心よりお見舞い申し上…
ザイタクよもやま話
在宅医療を開始する患者さんと最初に話をする時、 いつも感じることがある。 それは、初めて診断をしてもらい、 その後の手術や化学療法をしてくれた先生…
ザイタクよもやま話
年末年始と1月はずっとお看取り続き、 そして、2月はコロナ騒ぎも加わり、 3月になってコロナの収束の光が見え、 やっと、休みが来た。 1日中、今日は寝ていた。 …
ザイタクよもやま話
カラダもココロもしんどかった1月2月。 たぶん、コロナのこともあったのだろう。 今日の晴れた天気を、外で感じて、 ピークは過ぎた!と思った。 &n…
ザイタクよもやま話
手洗いうがい早寝早起き。 風邪なんかひくもんか、と言い聞かせ、 呪文「テアライウガイハヤネハヤオキ」を唱え、 必死に過ごしております…