大好きな母と祖母から学んだこと。
母は、晩年パーキンソン病があった。 レビー小体型認知症症状も出ていた。 そんな彼女は認知症に偏見があり、 認知症を認めず、無いと抗い続け、 最後の最後まで介護保…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
母は、晩年パーキンソン病があった。 レビー小体型認知症症状も出ていた。 そんな彼女は認知症に偏見があり、 認知症を認めず、無いと抗い続け、 最後の最後まで介護保…
ザイタクよもやま話
医療情報学の大学院に在籍していた頃、 有田教授から教えていただいたのは、 掃除と日・週・月・年の予定の書き方。 2019年9月17日から、今日で1…
ザイタクよもやま話
医者になって、初めて一人で外来診療を任されたのは、 京都の山奥の診療所、美山診療所だった。もう25年も前のこと。 同級生の死で研修で病んだ自身の心のリハビリの時…
ザイタクよもやま話
先生、私、、もう終わりに、、したい。 ごめんなさい。プレッシャーに勝てません。 症状緩和の方法の話しを一通りして、 深夜にあった疼痛…
ザイタクよもやま話
僕らの同級生が研修医時代に旅立った。 ご存知だろうか?彼の死が理由で、 日本の研修医制度が変わったことを。 1998年 関西医科大学…
ザイタクよもやま話
先生、私今日お友達と歌の練習に出かけてたんです。 介護は、主人に任せて、思い切っていつも通り。 それでね、家に帰ってみたら、お義母さんにお花が。 ありがとうござ…
ザイタクよもやま話
今日はチームのみんなに三田のザイタクを任せ、 尼崎での関西リビングウィル研究会へ出かけた。 もし、『死にたい』と言われたら? &nb…
ザイタクよもやま話
昨日、高校教師だった奥村先生が旅立たれた。 長尾和宏先生もブログに書いておられた。 昨日、今日と、彼と一緒に挑戦した、 各方面の皆さまからお言葉を…
ザイタクよもやま話
地域包括ケアシステムが、まさにここにあった。 このシステムは、建物じゃなく、人だ。 このシステムの、素晴らしいチームに見守られ。 こ…
ザイタクよもやま話
16年在宅医療に関わった僕の浅い経験だが、 「死の壁」は誰にでもあって、そこを越えた時、 不思議なくらい穏やかな時間が訪れる。 今日…