新しい季節へキミと、この街でもう一度はじめよう
2009年3月。あれからちょうど15年。 開業直前、白い巨塔卒業直前、 僕は老健の医務室でこっそり、 このクマのマークを書いていた。 …
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
2009年3月。あれからちょうど15年。 開業直前、白い巨塔卒業直前、 僕は老健の医務室でこっそり、 このクマのマークを書いていた。 …
おい、お前、先生に奈良漬け持って帰ってもらえ。 おい、お前、先生にお薬の飲み方ちゃんと聴いたか? おい、お前、先生に困ったことあるなら今聴いておけよ。 おい、お…
あの時、母は一生懸命に怪我と向き合い、 あれから、僕も一生懸命に介護をして、 両親共に、一生懸命に前を向こうとして、 それで、『ザイタク』が叶ったことは、 きっ…
昨日は第2回『訪問リハビリテーションを話そう』 ~「たべる」を支援するってどんなこと?~をテーマに、 言語聴覚士の川端恵里さんにお話しいただいた。 …
ここ数年で、父母が旅立ち、相続や家の片づけをしていると、 戸籍等を取り寄せる機会が増え、自分自身のルーツが気になって、 「新聞を読め」「株式の勉強をしろ」「社会…
なごり雪 1975年発表のこの曲。 僕は1974年生まれ。 50年という月日を経て、 やはり日本人らしい曲だ。 相手のことを一生懸命…
認知症カフェモデレーター研修に、 クリニックのメンバーに無理を言って 先日、参加させていただいた。 こんな素晴らしい研修だとは思っていなかった。 …
お家に帰られて、やっぱり、そこは大切な我が家だ。 患者さんのペースでゆっくりお話を聴ける時間が手に入る。 患者さんの『家』にお伺いする。これほど、大切なことはな…
13年前の今日、東北地方太平洋沖地震があった。 今年は、元日に能登半島地震があった。 で、兵庫県南部地震は、29年前の1月。 &nb…
サイコーや。。。なんかアテないんか 食道癌で、食道も気道も、閉じつつある。 どの食形態でも、ほとんど誤嚥してしまう。 そんな中、医…