ノケモノミタイナタナカノカナタ
今日は、予約の外来があって僕のことを息子のように心配して頂ける患者さんに 今の『ザイタク』医療に取り組めること、ちゃんと、家族に感謝するよう諭された。 本当に有…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
今日は、予約の外来があって僕のことを息子のように心配して頂ける患者さんに 今の『ザイタク』医療に取り組めること、ちゃんと、家族に感謝するよう諭された。 本当に有…
ザイタクよもやま話
今日は、大阪南部の病院に面談に出かけた。 三田の息子さんのお家に帰る準備のため。 パーキンソン病でレビー小体型認知症だった母と被った。  …
ザイタクよもやま話
『路地裏ノルキン部』ってとても不思議な部活を、 皆様はご存じだろうか? え⁈よく知ってる⁈ いつの間にか、こんな風にお返事頂けるまでになってきた((笑))。 …
ザイタクよもやま話
神戸の緩和医療学会で、一番感銘を受けたのは、 新城先生が話されていた「ジレンマ」のお話。 コロナ禍によって、失われたジレンマに向き合…
ザイタクよもやま話
まあ、そんなとこにしときますか。 お父さんに、 「燕が巣立ったら、お父さんも旅立ちますか?」って、 笑い話の中で、ドサクサ紛れに尋ねたら冒頭のお返…
ザイタクよもやま話
ご自身で『終活』を丁寧にされてこられた。 事前から、相談所もホームページで見つけ、 わざわざ来所され保健師に相談されていた。 リビングウィルノートなんかも活用さ…
ザイタクよもやま話
2003年6月9日、初めて父親になった日。 正確に言うと、父親になる努力を始めた日。 長男 虎太郎が産まれた日、産まれるまでに、 尼崎の産婦人科に来て、立ち会わ…
ザイタクよもやま話
なんだか今、やっと始まった気がする。 大好きな祖父母の最期は、在宅看取りと病院看取り。 大切な尊敬する両親の最期は、死体検案に回った検死。 誰かに…
ザイタクよもやま話
あんた、だれや。淋しいから、そばにいてや。 ここかゆいんや。みてや。そこそこ。ありがとう。 うちの嫁は、よおしてくれるええ嫁やなあ。 いい湯だなの歌うたってや、…
ザイタクよもやま話
昔、抗がん剤の止め時に関して、丁寧なご講義を受けたことがある。 その先生は患者さんを思って、真実を真摯に話されたので、ある日、 大病院を異動になった。もちろん、…