かけがえのないものは『看護師さんの腰』と『多世代交流』
医療はどこまで行ってもチーム医療で、 守るべきは、医者の働く環境だけやなく、 看護師さんの腰や次世代への文化継承を、 何よりも大切に、守り続けていくべきだ。 そ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
医療はどこまで行ってもチーム医療で、 守るべきは、医者の働く環境だけやなく、 看護師さんの腰や次世代への文化継承を、 何よりも大切に、守り続けていくべきだ。 そ…
今日はヤル気がなんだかなくて((笑))、 相談所に置いてあるベッドで、横になって、 ボーっとしながらダラダラして過ごした。 ここ三田…
僕は、リハビリテーションが大好きだ。 どこが好きなん?って、たまに訊かれるが、 それは、体を動かすところ。  …
入院したい?したくない? 認知症があっても、百歳目前でも、 大好きなことと、大嫌いなことは、 本当に良く分かっておられる彼女。 お孫…
劇団ザイタクの活動の走りは、たしか、2009年頃だった。 その頃はまだピンコロ葬儀社福山雅治は拝命していなかった。 2015年11月28日の第6回…
あんた、だれや?そう言えば、、、 昨日、会うたな。でもなんでここにおるんや。 あんたも、私も、なんでここにおるんや? お看取り目的で特養から自宅に…
それぞれのデイサービスの役割分担って、あるんですか? デイサービスって、みんなで繋がれば、もっと地域力アップしますよね。 今日、患者さんのデイサー…
昔々、もうかれこれ20年も前のこと。 大切な祖父母を病院と家で見送った。 彼らからもらった今に繋がる大切なメッセージ。 透析患者だった祖父からは病院リハとの出逢…
さてと、今こそ、在宅医療における、 訪問リハビリの在り方を再考したい。 今日のインスタライブでは、 今度の29日㈯郷の…
昨日ブログで書いたお母様。介護愛があるお嫁さん。 そこに今日から訪問看護ステーションの仲間も一緒だ。 褥瘡の処置やうつぶせ寝(腹臥位療法)は、もうお手の物。 訪…