リハビリテーション ≒ ツール・ド・フランス
リハビリテーションは、 一緒に挑戦することが大切。 ザイタクリハの主語は、 患者さんと傍に居てる人の二人。 二人一緒に挑戦するために…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
リハビリテーションは、 一緒に挑戦することが大切。 ザイタクリハの主語は、 患者さんと傍に居てる人の二人。 二人一緒に挑戦するために…
ザイタクよもやま話
今日は自分自身のリカバリーの日。 え?まだ遊ぶの?まださぼるの? はい((笑))もちろん((笑)) 僕らの仕事は、感性が大切ですから。 今日は、自分自身の感性の…
ザイタクよもやま話
介護は、やっぱり楽しく面白く幸せだ。 先生、入浴介助の看護師さんも先生も、 暑いでしょ。ここ涼風出るから。って、 お風呂場のクーラー…
ザイタクよもやま話
人工透析がいよいよ終わりに近づいている。 いろいろな延命治療には、止め時がある。 化学療法しかり、人工栄養しかり、 人工透析しかり、どの延命治療も、 ご本人の意…
ザイタクよもやま話
終末期リハビリを考える時、 いつだって目に浮かぶのは、 人工透析を死ぬ日までした祖父の 外来リハビリ平行棒での歩行訓練。 祖母に先立…
ザイタクよもやま話
医療はどこまで行ってもチーム医療で、 守るべきは、医者の働く環境だけやなく、 看護師さんの腰や次世代への文化継承を、 何よりも大切に、守り続けていくべきだ。 そ…
ザイタクよもやま話
今日はヤル気がなんだかなくて((笑))、 相談所に置いてあるベッドで、横になって、 ボーっとしながらダラダラして過ごした。 ここ三田…
ザイタクよもやま話
僕は、リハビリテーションが大好きだ。 どこが好きなん?って、たまに訊かれるが、 それは、体を動かすところ。  …
ザイタクよもやま話
入院したい?したくない? 認知症があっても、百歳目前でも、 大好きなことと、大嫌いなことは、 本当に良く分かっておられる彼女。 お孫…
ザイタクよもやま話
劇団ザイタクの活動の走りは、たしか、2009年頃だった。 その頃はまだピンコロ葬儀社福山雅治は拝命していなかった。 2015年11月28日の第6回…