今日は医師国家試験合格発表の日。
今日は、医師国家試験合格発表の日。 無事に、姪が合格した。良かった。 自分の時の合格より嬉しい気持ちだ。 なぜか、涙が出そうになった。 自分の時を…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
今日は、医師国家試験合格発表の日。 無事に、姪が合格した。良かった。 自分の時の合格より嬉しい気持ちだ。 なぜか、涙が出そうになった。 自分の時を…
眼見えるもんには見えへんもんの気持ちはわからんやろな。 そう話しながら、いつも決まってワインを飲まれている。 彼は、視力がほとんどないが、お一人暮…
今日は、4月からドクターになり働き始める予定の姪っ子が、 僕に健康診断書を書いてもらう為、クリニックにやってきた。 今日は外来の日だ…
ケアマネさん、絶対お願いやで。約束や。 その会議な、私抜きで絶対せんといてや。 先生とケアマネさんと相談員と、私やで。 娘や嫁に言うのは会議で決まってからでええ…
訪問ヘルパーと訪問リハビリテーションが、 お家での『暮らし』が穏やかである為には、 何よりも大切なことをご存知だろうか。 『暮らす』為の介護も、 …
運転免許の更新の度、親父は言っていた。 俺は認知症なかったで。だから、 運転も、歯医者も、大丈夫や。 まだまだやるから心配要らん。 介護認定審査会…
母は、晩年パーキンソン病があった。 レビー小体型認知症症状も出ていた。 そんな彼女は認知症に偏見があり、 認知症を認めず、無いと抗い続け、 最後の最後まで介護保…
医療情報学の大学院に在籍していた頃、 有田教授から教えていただいたのは、 掃除と日・週・月・年の予定の書き方。 2019年9月17日から、今日で1…
こんなガンになるのは初めての経験やし、 緩和医療も受けるのはもちろん初めてやし、 医療用麻薬の飲み方ももちろん初めてで。  …
医者になって、初めて一人で外来診療を任されたのは、 京都の山奥の診療所、美山診療所だった。もう25年も前のこと。 同級生の死で研修で病んだ自身の心のリハビリの時…