ランパス直後のタックル練習は、大っ嫌いだ!

昔、ラグビーの練習で、

ランパスって、やつがあった。

100メートルを、4人1組くらいで、

パスをつなぎながら往復する。

 

タナカは、この練習が一番嫌いだった。

 

 

ランパスは、もうほんま修行みたいな練習だ。

 

脚力が大事で、

心肺機能も大事で、

パスする能力も大事で、

試合の中の極限状態に近い状態を作り出すのに、

丁度いい練習だった。

 

さらに、ヤバいのは、

そのランパスを、20本くらい、

やった直後のタックル練習だ!

 

これがまたさらにひどい。

もうハッキリ言って地獄だ。

 

タックルバックに入る5本目くらいから、

もう何がなんだか訳がわからんくなって、

最後にはぶっ倒れる。

よおあんな練習やってたなあと、

今では、信じられない。

 

 

さて、

そんな治療を、、、、、、

もしやっているのなら、、、、、、、、

 

ニンゲンの生活のためなのか?

臓器のためなのか?

修行のためなのか?

なんのためなのか?

人生のためなのか?

 

もうわけわからんくなっている状態。

ランパス直後のタックル練習中の頭の中みたい。

 

ランパスの後、

少し呼吸を整えるウォーキングなら、

周りの景色も目に入って、

とっても充実感がある状況で、

ホントのホント、

突然に、ぶっ倒れなくて、

済むようになると思うんだが、、、、、

 

それに、ウォーキングなら、

もう少し先まで行けそうな気がする。

徐々に、徐々に、笑顔で、

そして、ニッコリとベンチに腰掛け、

最期には、ゆっくりと休めるようになる、

とも思うのだが、、、、、残念だ。

 

どうですか?!

専門家に問うてみたい・・・・。

が、やめとこう。

ランパス直後のタックル練習、

好きみたいやし(笑)。

 

 

 


ブログランキング参加中です。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。


 

 

ドキュメンタリー映画『けったいな町医者』関西地区ロードショーは、2月26日から。

映画『痛くない死に方』関西地方公開は、3月5日から。