地域在宅医療の活用をご存知の先生もいてくれています。感謝です。

先生、お家でのご様子教えていただけませんか?

私の方も、抗がん剤の止め時に悩んでおります。

彼らの人生を大きく左右する判断です。

在宅医療の先生のご意見もお伺いしたくお電話しました。

 

 

抗がん剤治療の開始は、プログラム通りに開始する。

ご希望があれば簡単に。ハッキリ言って医師によって差はあまりない。

しかし、止め時の際の、腕前は医師によって大きく違うと僕は思う。

 

治療の止め時、つまり、治療者側としては、白旗を上げる時。

治療者としては、継続してほしい気持ち、継続したい気持ち、

これが存在する中、患者さんの状態、人生、ご家族の願い、等々、

総合的に判断し、これからの患者さんの人生が、

より良いものになるよう考え、中止と言う治療を提供する。

治療の止め時の提供も、立派な治療だと僕はいつも思う。

 

 

昨日、冒頭のお電話をされてきた方は、とてもお若い医師であったが、

治療の止め時に対して、そして、患者さんのこれからの人生に対して、

真摯に向き合われ、一生懸命に中止の治療を考えておられた。

その判断に、地域在宅医療をしっかりと活用されるスタンスに、

僕は、これからの抗がん剤治療に対し、希望の光を見た。

 

今日、そのお電話の内容を中心に、患者さんご家族と話ができた。

ご本人を中心に、治療してきた10年以上、

人生会議を何度も何度も繰り返しながら、

ご家族みんなで必死に病気に向き合ってこられた。

これは素晴らしい病院治療者が居てこそだと実感している。

 

 

 

学びを止めるな。歩みを止めるな。

地域医療はみんなでご一緒に育てましょう。

今日も、やっぱり、『ザイタク』は素敵だった。

 

良かったら聴いて下さい。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、クリックもよろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。