いやや、入院は要らん。
ワシはここにおる。
一人でかまへん。
もう死んでもええんや。

3日前から食事も摂れなくなった。
息子さんが訪れた時には、こけていた。
畳の部屋の仏壇の前でうずくまっていた。
男の一人暮らしになって20年。
奥さんに先立たれ、それでも、
ここでずっと一人暮らしてきた。
そんな親父さんの為に、仲の良い兄弟は、
三田市の在宅医療をインターネットで探して、
準備をされていた。
仏壇前でうずくまる父をみて、直ぐに、
僕らにお電話を頂いたのが昨日の午後。
昨夕、往診し、医者嫌いで病院嫌いの彼に、
入院を勧めてみた時の彼のお返事が冒頭の言葉。
頑ななところをみてると、なんだか自分の父を思い出し、
また、息子兄弟が仲良く、頑なな父親に一生懸命なのも、
羨ましく思いながら、息子さんらとお父様の在宅継続を考えた。
地域包括支援センターでの介護保険申請や、
ケアマネさんの準備、介護保険でのベッド、
ポータブルトイレ、等々の段取りと、
在宅医療、訪問看護のこの連休の動きを調整し、
本気のリビングウィルを支える為にマッハのスピードで、
うちの保健師さんと一緒に連絡を取りまくり調整した。

今日、血液検査結果を持ってもう一度訪問。
白血球が2万。炎症を示す値CRPが33。
普通の医者としての判断なら、入院治療なのだが、、、
お父さん、血液検査めっちゃ悪いねんけど、
入院してくれへんか?あかんか?
息子さんもお嫁さんも、夜中一人になるし、
すごく心配しておられるんやけど、あかんか?
要らん。
行かん。
ここでええ。
じゃあ、お風呂だけでもさせてえな。
床ずれできてもあかんしな、頼みます。
わかった。
今日は土曜日なのに、ケアマネさんも福祉用具さんも、
ここに来てくれてて、いろいろ調整に動いてくれた。
それでさっき、訪問入浴サービスから電話があった。
先生、入る前は、もう死ぬアカン嫌や、が、
お風呂してもらった後は、サイコーや!でした。
とのこと。
ザイタクは素晴らしい。
ACPは地域包括ケアシステムで守られる。
地域に素晴らしいチームがあるからこそ、
彼の本気のリビングウィルが叶えられる。
だから、今日も僕が動けたのは、
地域のおかげ、チームのおかげ、
そして、頑ななお父さんのおかげ。
要らん。行かん。ここでええ。
今日も、ありがとうございました。
やっぱり、ザイタクはやめらんない。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。