先生、お義父さん、息してないんです、、
今見たら、そうなってて、リビングで、、、
うたた寝しちゃって。驚いて、、先生、今、
お電話したんです。はい、わかりました。
お待ちしてます。

早朝にお電話があった。すぐに駆け付けた。
とても穏やかなお顔で僕の到着を待ってくれていた。
まだ少し心音がしていたので、お嫁さんと、
一緒に聴診をして、あ~お義父さん、まだ、、、
まだ、生きてるんですね、その時に間に合ったんですね?

呼吸が止まるのを見てなかったことが、在宅看取りにならず、
お義父さんを一人で旅立たせてしまったのではないかと、
昨日から泊まり込んで介護を始めたお嫁さんは悲しそうだった。
もう直に、心臓止まりますけど、
まだお声聴こえてると思いますよ。
ぜひお声がけしてあげてください。

昨年夏にご自身のお父様を見送られたお嫁さん。
病院で見送ったのだけど、その時も、病室でボンボンベッドで寝てしまってて、
呼吸停止後少し心臓が動くことを知らなくて、この大切な時間の事を知らなくて、
お父さんを一人旅立たせてしまった、と思い込んでおられた。
こんな素敵な時間がお父さんにもあって、
そして、今度はお義父さんにあるのなら、
私はちゃんと、二人の父を見送ってあげれたんですね?!
と、僕に、涙目だけど笑顔で、確認されておられた。

お家で最期まで過ごすことが、
こんなにも素敵なことだと、
僕はいつも患者さんから教えてもらえる。
悲しみは次のあなたへの架け橋になるように。
こう歌詞にある星野源の「Family Song」。
相談所に戻る往診車のラジオから流れてた。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。