死の前日まで、僕もザイタク医でありたい。

3月26日は、親父の誕生日。

そして命日。明日だ。享年79歳。

 

 

歯科医の親父は旅立つ前日も歯科技工室にこもって、

義歯を作っていた。最後のスタッフが教えてくれた。

 

僕が小学4年生9歳の頃に開業してから、

ずっと同じ場所大阪府茨木市の総持寺で、

歯科医院を40年。義歯も外注ではなく、

最後まで自分で作っていたようだ。

 

2年前の3月26日は、日曜日。

だから前日は土曜日で夕方まで、

入れ歯を作っていたことになる。

 

そして、帰りにいつもの場末のスナックに行って、

お惣菜とお酒かなんかで、誕生日祝いをしてもらい、

一人自宅に帰って、翌日は、又飲んでたのかなあ。。。

 

死体検案書によると、24時間以内の入浴中に、

急性心筋梗塞で、亡くなっていたようだ。

 

葬儀は、患者さんの事があって僕は参列できなかった。

なので、少し落ち着いた頃、検案頂いた先生に面談し、

詳細を教えて頂いた。有り難いことに様子も見せて頂いた。

 

親父が幸せで穏やかな最期だったと、思いたい。

 

 

 

旅立つ前年の父の日バラの花束を贈った。

その時の電話の声が、時々聴こえてくる。

 

俺は、まだまだ歯医者止めへんからな。

お祖父ちゃん(倉吉で歯科医だった。)が、

80まで働いとったんやから、俺だって、

それは越えてまだまだ90までやるからな。

 

親父は、78歳の最後の日まで働き、

79歳になった日、天国に旅立った。

 

自分の仕事の最後の日を、今日、

親父の命日の前日に考えてみた。

 

聴診器をもって、患者さんの心音も声も、

ちゃんと、聴けていたら、いいなあ。

 

出来れば、祖父や親父を越えてたい。そして、

翌日一人、こっそり死ねたらいいな((笑))。

 

 

バラの花束、喜んでたなあ。

僕の中にある親父の最後の声。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。