今日は、再び歩き始めることと、
歩き始める為に片付けをすること、
この2つの事だけして過ごした。

今年は、階段からの転落で始まった。
今もおでこの右側に陥没の跡が残る。
あの日なんで階段から落ちたのか、
今も、振り返り考えている。
その度に、この陥没の傷が疼く。

年末年始相当疲れていて休み方を考えろ!なのか。
それとも、『人生一寸先は闇』を知る為だったのか。
それとも、体幹の筋力が弱っている、歩け!なのか。
今年度は、新しいチャレンジの年。
精神的な疲れを取るには、運動が必須で、
やっぱり、僕はノルディックウォーキング、
通称ノルキンが第一選択。そろそろ目覚めたい。
おそらくあの時、脳震盪を起こしていたので、
それがハッキリしてくるのに数か月を要した。

今日は、朝から、相談所の2階の模様替えをした。
新しい挑戦に向け作業人数を増やす為の模様替え。
そして、僕の作業部屋も模様替え。
視界良好。そろそろノルキンを再開していい頃だ。
今週は国際コーチの高橋さんが三田に来られる。
ノルディックウォーキングを日本に導入した方だ。
一夜漬けテスト勉強ならぬ、一夜漬けノルキン再開❤
それでも良いだろうと路地裏ノルキン部キャップ。
今日は取りとめないブログになった。
だけど僕自身にとっては大きな一歩。
良かったら聴いてください。
毎日読んでいただき感謝申し上げます。
良かったら、2つ共に、一日一回、
クリック!!!よろしくお願いします。
たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。