笑えれば。やっぱりコレですよね。

第6回『訪問リハビリテーションを話そう』の会。

毛利監督のご配慮で、映像もノルキンページで限定配信出来た。

映像を拝見して、みんなで作り上げているのがよく見えた。

 

 

『ザイタクリハビリ』は、双方向。医療者だけのものではない。

コロナの時代に突入してから特に、世の中の病気は無くせると、

勘違いした医療者主導の世界になった。僕らは辟易としていた。

 

そんな何かがおかしいコロナ禍に、路地裏ノルキン部は、

ワクチンが良いとか悪いとか、そんなんどっちでもええから、

とにかく歩こう。とにかく笑おう。だった。

 

 

 

この路地裏ノルキン部の多くの仲間が、

創り上げてくれた、土曜日の講演会は、

楽しかったし、笑いがたくさんあった。

 

ボヨヨーン

 

そんな素晴らしい講演会に、移乗を自立するまでになって、

その患者さんに、実は、どうしても参加して欲しかった。

 

化膿性脊椎炎で、下半身麻痺になり、全介助レベル。

感染症の状態は悪く発熱のコントロールもイマイチだった。

いよいよの可能性もあった為、その時は家で、と娘さんは考え、

必死の思いで帰ってきたのは、ちょうど3カ月前。サクラの頃。

 

彼女の自然免疫が、理由はよくわからないけれど、

なにかがおかしいくらいに極端に衰えてしまって、

普通は起こらない背骨の感染がおこって、下半身の麻痺になった。

 

自然免疫が衰えたカヨ子さんは、

最愛の息子さんを昔に亡くされている。

 

だから、この会で、二人に逢って欲しかった。

ワクチンの事で戦い続ける名医 長尾和宏先生と、

最愛の娘さんを亡くされ、それでも、笑顔で今を生きる 小出亜紀ちゃんに。

 

今回、僕のリハビリのアプローチの一手が悪く、

移乗自立が、この会には間に合わなかった。

なので、親友の亜紀ちゃんに無理をお願いした。

カヨ子さんがとにかく笑えるよう、同行訪問して欲しいと。

彼女は、快く、その役目を買って出てくれた。

 

その後は、亜紀ちゃんのブログを読んで欲しい。

 

 

土曜日の午前中、急な訪問であったけれど、

亜紀ちゃんと僕を迎え入れてくれたカヨ子さんに、

昨日、お礼を伝えに伺った。するとカヨ子さん、

逆に、お礼を話された。素敵な出逢いをありがとうって。

 

 

 

娘さんを亡くした亜紀ちゃんに、どんな言葉をかければ良かったのか、

あのような対応で良かったのか、あの講演会の夜、寝れなかったそうだ。

そして、自分自身の病気にさえ感謝されたそうだ。素敵な亜紀ちゃんに出逢えたこと、

先生、ありがとうございます。私は幸せです。と。

 

 

ザイタクリハビリは、素晴らしい。

 

ワクチンの後遺症も、自然免疫の免疫力アップにも、

歩くことと、畑をすることと、楽しむこと。だったけど。

 

僕は、もう一つ、提案したい。

 

そう、もちろん、ザイタクリハビリ❣❣❣

 

これからも発信を続けようと思います。

 

 

第6回『訪問リハビリテーションを話そう』に、

ご参加いただきありがとうございました。

ご協力いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

ご興味を持っていただいたすべての皆様にありがとうございます。

これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。