どこを探しても見つからないから これから僕らが作らなくっちゃ。

先生、もう嫌やわ。ホンマ。私な、息子らの為や言うんわ、

よおわかってるんねん。けどな、けどな、もうホンマは嫌やねん。

気がつたら一ヵ月も入っとったんよ。牢屋から帰ってきた気分やわ。

そう言えば、、、施設着も囚人服みたいやったわ、、、もう嫌やわ。

 

 

なみえさんは、とっても家が好きだ。

美人のお孫さんが夕方帰ってくるのを、

窓からそっと眺めるのを楽しみにしてる。

日中独居の、電話魔の、恋多き乙女だ。

晩御飯はそのお孫さんが用意して、

お部屋に運んできてくれる。

そのお料理が、やっぱり楽しみで。

 

なみえさんは憎めない可愛い人気者。

みんながいつも気にかけて人が集まる。

彼女の電話が一日10回以上になっても、

憎めないのは母にどこか似てるから((笑))。

 

 

 

彼女はちょっと膝の痛みが増してくると、

気分のムラがでて、電話の回数が増える。

僕への頻回の電話は気にならないのだが、

訪問看護師さんを緊急で呼び出す回数が増し、

介護保険の枠が余裕で越えてしまっている。

 

さすがに額が大きくなり過ぎた7月。老健への入所で、リセットを図った。

このやり方が正解かどうかはわからないけれど、彼女のリビングウィルが、

介護者やサービス提供者を主語にして、後回しになってしまってたのも事実。

 

 

声を出せない人の声を代弁すること。

声なき人の声を代弁すること。これがロック。

だから、

ロックなザイタクを目指している僕らは、

リビングウィルを捻じ曲げ声を出せない人を、

ロックなザイタク医療でちゃんと支えたい。

 

 

老健利用について、もっと、もっと、

情報共有したり、地域連携したり、

地域包括ケアシステムをみんなで学んだり、

ロックにやれることがまだまだあるはずだ。

 

どこを探しても見つからないから

これから僕らが作らなくっちゃ。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。