もっとちゃんと言おう。うつぶせ寝は素晴らしい。

2025年はよく頑張った。あと1ヶ月半。

 

1月10日に階段転落から始まった今年。

ラグビーしてた頃でも経験ないくらいの、

前額部打撲と下顎歯のぐらつきと大出血。

マイナスを挙げればきりがなかった年だ。

 

その時、身体の体幹を、しっかりと意識して、

人生を歩まなくてはいけないと改めて思った。

 

 

大変なイベントの多い一年だった一方で、

 

患者さんとの素晴らしい出逢いもたくさんあった。

患者さんとのリハビリ(生活再建)は楽しかった。

 

中でも、入院治療による廃用症候群の改善に、

うつぶせ寝、つまり、腹臥位療法が効果的だ。

と、多くの患者さんが実証してくれた。

 

100歳目前の寝たきりだったおばあさん。

98歳のお誕生日に神社参りが出来た後、

今度は、ご自宅でのシャワー浴挑戦に。

彼女の訪問看護師さんとのリハビリは、

やっぱり、腹臥位療法。これが基本。

 

 

今を時めく大谷翔平選手も、

骨盤の中の仙腸関節、つまり、

体幹の使い方が超一流である。

 

腹臥位療法では、腸腰筋群に刺激が入り、

仙腸関節を含めた体幹の機能が改善する。

 

歩行や食事などの場面で体幹を使えるようになり、

歩けなかったり、食べれなかったりの患者さんが、

歩けるようになったり食べれるようになったりする。

 

 

今日は一年の精神的疲労を年末に向け改善しておきたくて、

一日中寝て過ごした。たまにうつぶせ寝しながら((笑))。

 

廃用症候群に腹臥位療法を。

リハビリテーションを国宝に。

 

もっとちゃんと言おう。

うつぶせ寝は素晴らしい。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。