人生会議か玉手箱会議か

人生会議か玉手箱会議か。

 

 

 

アドバンスドケアプランニング(ACP)ってご存知ですか?

元気なうちから、医療や介護に関する意思を確認し、

本人・家族・医療者・介護関係者らが

何度も話し合っておく過程のことを言います。

 

そして、日本では、その話し合いを『人生会議』と名付け、

この話し合いの繰り返しを推奨しています。

 

将来のことを考えておくことは当たり前に必要なことですが、

『人生をどうしたいか』なんて、

僕なら、ほっといてくれと言う気もします。

 

 

一方、治療者である我々は、

実は昔から当たり前のようにやってきています。

 

「手術どうします?」

「先生、手術したら治るの?もししなかったらどうなるの?」

「手術した場合は、~~~のように元気になるけど、

失敗することももちろんあるよ。

1%ぐらいかなあ。100人に1人くらい。

でも、手術しなかったら、完治はないね。

今の症状は、何回も起こるし、生活に支障が出てくるよ。

まあ、飲み薬で、なんとかごまかすことはできるけど、

あくまでもごまかしてるだけやから、ひどくなってくることはあるよね。・・・・・」

 

 

こんな感じの話し合いです。

 

人生会議といえば、

なんだか大げさで、

とっかかりにくいかもしれませんが、

自分がどうしたいか、

家族はどう考えてるのか、

そのためにはどんな方法があるのか、

開けてビックリ玉手箱のように、

こんなはずじゃなかった、

聞いてなかった、

しらんかった、

とならないように、

玉手箱会議より人生会議を、と思います。

 

 

玉手箱研究会 タナカ

 

IMG_2996

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング