この家は、なんでうまくいくんだろう?
なんでこんなに、あたたかいんだろう?
そう思う家が時々ある。
「先生、次は、大便をうまくさせてやりたいんです」
オムツをつけて退院してきたお母さんを介護するご家族が、
退院してすぐに尿器を試した。
尿意もしっかりとあって、オムツ内に排尿することなく、
尿器使用で、排尿がうまくいった。
差し込み式の便器を用意しておられた。
次は、大便のチャレンジだ。
ポータブルトイレを提案したら、すぐに話が盛り上がる。
「また教えてほしい、ポータブルトイレへの乗り移りを」と息子さんが。
「歩いてお出かけしたいねん」とお母さんが。
「まずは、おトイレやな」と本人の妹さんが。
このお家は、沢山の方々が出入りする。
たくさんの親戚、隣近所のおっちゃんおばちゃん、友達まで、
タナカには誰が誰だかわからないが、
誰彼なく、皆さんが話しかけてくる。
せんせい、これはどうやろ?あれはどうやろ?こんなんどうやろ?
そして、タナカが答える全部に、耳を傾けていただける。
そして、みんながよってたかって手伝う。
そこには、お世話したい気持ちが溢れていた。
母親と一緒に暮らしていきたい気持ちで溢れていた。
ザイタクって、楽しいなあ、と思える時間だ。
今日も大事なこと教えていただきました。
ありがとうございます。
ブログランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。