やっぱり、大好き『地域づくり』!!!

今日の日差しは、もう夏だ。

熱い熱い夏もすぐやってくる。

そんな中あっちこっちで、

熱いコミュニケーションが生まれている。

 

 

37.4度の熱の時、どうするんですか?とヘルパーさん。

いろいろな可能性と対応方法、考え方を伝える。

ヘルパーさんとも人生会議をしてみる。

コロナについても話したりできる。

 

 

父の36.8度のいつもより高い熱の時、どうするんですか?と息子さん。

コロナを含めた日本の医療の現状から、人生会議に至るまで、話す。

コロナのおかげか、話す機会が久しぶりに持てた事が非常に重要。

 

 

パーキンソン病の患者さんの相談、認知症状進行具合について、

地域の神経内科医と電話相談。

そしたら、リハ通院が難しい在宅患者さんの相談を受ける。

 

 

ホスピス病院に入院されて、

最期の時間を幸せに過ごされていることの感謝の電話も間に入る。

人生はタイミングとコミュニケーションだな、と実感しながら、話を聴いた。

 

 

それから、まだある。

透析をしているとしんどすぎる、入院させてほしいと言う夫を介護する妻から電話。

地域医療の現状も含め、症状緩和について説明する。そして、人生会議はもちろんする。

地域の住民さん(患者さんやご家族)の生の声が、『地域づくり』をつないでいく。

 

延命治療(透析を含め)について、どうすべきか?

地域連携にかかわる数ヶ所の連携室の看護師さんと話す。

一緒に考えていただける、地域のあり方を。

この時間がタナカはとっても楽しい。

だって、これこそが、『地域づくり』だと思うから。

 

さらに、市民病院の看護師さんは、

院内のドクターにも、議論の輪を広げていただける。

これがまた、とっても大切な『地域づくり』

 

遠くの病院の普段会話しない病院の連携室の方とも、地域医療の話をする。

もちろん、透析の止め時が悩ましい患者さんの相談があればこそだ。

これらもやっぱり、『地域づくり』だ。

 

 

自動車整備いただいている地域の自動車屋さんと、

訪問診療の必要性・オンライン診療の価値について議論する。

そこでも、ザイタク医療の広がりを感じたりする。

自動車販売についても、対面販売なのか、インターネット販売なのか、いろいろあるみたい。

対面販売同様、訪問診療も、やっぱり重要だなと実感する。

ついでに、訪問車両増車について相談する。

コロナ第2波の準備も兼ねて、ザイタク医療拡充に取り組む。

 

午前中は、こんな電話があっちこっちから、だった。

コミュニケーションは格段に増えている。

 

みんな『地域づくり』が、必要だと感じていて、

それに取り組むことが大好きに見えた。

あちこちからの電話は、楽しい。

「いつでもどんな電話でもだれからでも頂戴!」

普段から言っていることが形になってきた。

 

 

 

 

コロナはピンチだけど、チャンスだ。

 

ザイタク医療広めよう!

一緒に『地域づくり』やりたい看護師さんいませんか?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング