リビングウィルと向き合う覚悟
来年、部活の役員のお仕事はできる、、、と思います。 お電話で、週末にある息子さんの部活動、 吹奏楽のコンサートの話になった。 息子さ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
来年、部活の役員のお仕事はできる、、、と思います。 お電話で、週末にある息子さんの部活動、 吹奏楽のコンサートの話になった。 息子さ…
死亡診断は、医師しかできない。 それが日本の法律だ。 医師法に記載されている。 人が亡くなった時に、 医師が死亡を診断し、 死亡診断書を交付する。…
一日に何十回と妻から長男に電話が鳴っている。 一緒に暮らしているはずの夫は、そんな妻の変化には目もくれず、 今まで通り、自分のしたい…
ある救命救急医が、深夜、往診をした。 呼吸状態の変化あり。往診を依頼された。 そこには、三歳の脳腫瘍の女の子。 彼女は…
何年ぶりだろう。 この『学会』というものに参加したのは。 あちこちの手作り感に、感動した。 朝からスタッフとして参加させていただき、 汗かきかき、アルコール消毒…
田中くん、6回生の頃、学年総代やってましたよね? 私、ちょうどその頃、学務課に配属されて。 あれから25年位でしょうか? こうして、今回ご一緒に、ご子息の学務を…
先生、僕は不快です。この時間は。 そもそも何の取り調べでしょう?! 認知症状が少し出はじめ、 家族中に不安の波が押し寄せる。 もちろ…
先生、親父、ちゃんと薬も飲まんと、 風邪っぽい時だけ、電話してきて、 電話でしんどいとか、お前の責任やとか ばっか言うんですわ。 先生、親父、普段…
さあ、いよいよ今週末。 令和4年10月8日(土)9日(日)。 日本ホスピス・在宅ケア研究会。 それも関西の、奈良大会だ。 ザイタク医…
ショパンとモーツァルトなら、ショパン。 孫娘さんがショパンを12月のコンサートで 弾いてくれるそうだ。 12月までは生きてなアカンな。 それなかっ…