僕は、ファイナルボーイフレンドに憧れます。
先生な、ハッキリ言って、みんな片足突っ込んでんねんや。 ボケるんは、みんな一緒やし、勉強しとかなあかん。 この前の関西リビングウィル研究会素晴らしかったよ。 桜…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
先生な、ハッキリ言って、みんな片足突っ込んでんねんや。 ボケるんは、みんな一緒やし、勉強しとかなあかん。 この前の関西リビングウィル研究会素晴らしかったよ。 桜…
ザイタクよもやま話
医療用麻薬の導入がどうしても、嫌なご家族もある。 ご本人の苦しみも、呼吸苦というより、精神的苦痛。 医療用麻薬の効果等は当然ながら説明するのだが、…
ザイタクよもやま話
昨日のブログのこちらの後のお話。 お部屋に戻ってその日のノルキンの振り返り。 先生、僕ら男って、その壁が無謀なほど燃え…
ザイタクよもやま話
脳転移症状が、前面に出始めた。 病院での化学療法も、終わりになった。 世間一般には、終末期って時期が明確に。 でも人生はここから。まだ歩ける。歩き…
ザイタクよもやま話
昔々、在宅医療を始めた頃、 在宅医療の世界では、その名が通るヤンチャな、 大先輩が、在宅駆け出しの僕に教えてくれた秘密の話。 ちゃんと、相手の想い…
ザイタクよもやま話
今日は、能登半島地震から、63日。約2ヶ月。 突然のことで、無我夢中で今日まで走り続け、 生き延びてきた方々が、やっと我に返る時期。 僕は父母を、…
ザイタクよもやま話
在宅医療、先生は何でやってるんですか? こんな質問をされることがたまにある。 肺癌脳転移があった祖母の在宅生活。 &n…
ザイタクよもやま話
今日クリニックに、黄金の月が届いた。 クリニックは、次のステージに。 訪問看護ステーションか、看多機か、 マギーズか、認知カフェか、…
ザイタクよもやま話
『366日』って、曲がある。 昔から大好きでこの曲を流すと、 なぜか自然と涙が溢れ出る。 元カノを思い出すからかな、、、 それとも逢いたい人が目に…
ザイタクよもやま話
親の介護をする。 家族の心配をする。 大切な人を大切にする。 こんな当たり前のことが、 わからなくなりそうな時がある。 …