非開始と中止
「病院で透析を勧められたが、透析はしないと決めました。この判断は正しかったのでしょうか?」 延命治療の一つ 人工透析 に関する判断をしたことの相談である。 延命…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
「病院で透析を勧められたが、透析はしないと決めました。この判断は正しかったのでしょうか?」 延命治療の一つ 人工透析 に関する判断をしたことの相談である。 延命…
ザイタクよもやま話
訪問していると、どのお宅でも人生会議のポスターが話題となる。 「あのポスター、どこが悪いん??いつも先生が言ってる話やん。 どう死にたいか考えとき…
ザイタクよもやま話
母の手術は成功した。 骨折後、まず第一は、早い段階での手術が重要となる。 ベッドに居る時間が長ければ長いほど、筋肉が小さくなっていく。 骨折手術の…
ザイタクよもやま話
ザイタク医療が、介護離職を防ぐ鍵となる。 なんで?と問い合わせをいただいた。 高齢の親の介護で、自分の生活や仕事が、できなくなり、 …
ザイタクよもやま話
今日、訪問前後に、良いことが3つあった。 なんとなく、最近、人生会議の話ばかりで 気持ちを盛り上げたいので、3つ写真、あげます。 1…
ザイタクよもやま話
今年の1月、 『わたしが迎えたい“最期”を叶えるには』と題して、 延命治療についてのハニーFM 主催シンポジウムがあった。 今、振り返ってみると、…
ザイタクよもやま話
オヤジとオカンと再び人生会議をしてみた。 全く折り合わなかった。 これから年取って、体が動かんくなってきたらどないするん?? オヤジ…
ザイタクよもやま話
12月。こんな始まりだ。 令和を締め括る12月のスタートはこんな天気。 なにか、どんよりしている。 それぞれに、大変な…
ザイタクよもやま話
ザイタク医療を継続し、10年経った。 いまだに在宅医療ってどんな人に??と、 在宅医療をご経験されたご家族にたずねられる。 そして、…
ザイタクよもやま話
母の手術が、入院3日後と決まり、バタバタとした。 手術の同意書や身の回りの準備。 全身麻酔での手術なので、 もしものときに備えて、 銀行通帳やら貴…