トモダチザイタクの物語はこれからも続いてく。
昌子、私の前では一生この歌は歌わんとって。 悲しい歌は、アカン。涙は流したらアカン。 ガンという病気がわかった後、トモダチザイタクの信江さんが、 …
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
昌子、私の前では一生この歌は歌わんとって。 悲しい歌は、アカン。涙は流したらアカン。 ガンという病気がわかった後、トモダチザイタクの信江さんが、 …
このままではノット・オーケーやないかなあ。 そんな風に思った午後の郷の音ホールの申込みの時間。 地域医療に必要なリビングウィルや訪問リハビリテーシ…
ほぼコロナ禍の丸4年。今日で、 1500日連続ブログを書いてきた。 コロナ禍、本当に苦しい時間だった。 ひととひととの繋がりが分断さ…
僕はリハビリテーションが大好きで、 その中でも、生活再建が好き。 『暮らし』をもう一度!が一番好き。 『暮らし』が、もう一回再開され…
ありがたいことに、本気で突っ張って、ロックにやってると、 言葉でうまく表現できへんけど、逢いたい仲間に、必ず出逢える。 先日の関西リ…
ギャランドゥは、そもそも意味のない造語らしい。 西城秀樹ともんたよしのりが魅力的な女性ってことで 意味を後付して使ったそうだ((笑))  …
今日は、関西リビングウィル研究会。 今年度は、日本尊厳死協会関西支部と フリーステーション訪問看護ステーション(池田市)と 医療法人たなか会(三田…
先生のとこは、在宅じゃないと診てくれないの? いえいえ、場所なんてこだわってないんです。 それより、患者さんの『リビングウィル』はどうですか? &…
先生、私もう母を車椅子に座らせられない、、 急に寒くなって、腰が痛くて動けないの、、 施設に入れないと、だめなのかしら、、、 どうしたらいいか、助けて下さい。 …
先生、専門はなんですか? 今日の研修医くんと回ってる時、こんな質問が出た。 出身は、胸部心臓血管外科教室やけど、 手術なんて、はっきり言ってできへ…