あなたを待つよ 三田通り
高齢のご夫婦が、お二人共に、 リビングウィルを叶えるには、 社会が変わらなければ難しい気がする。 干し柿の準備の動画はコチラ→ 117AC72F-…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
高齢のご夫婦が、お二人共に、 リビングウィルを叶えるには、 社会が変わらなければ難しい気がする。 干し柿の準備の動画はコチラ→ 117AC72F-…
ザイタクよもやま話
2年前の今日の今頃、母の死体検案の為、 警察の方々にお世話になっていた時間帯。 在宅医療の10年以上の経験さえも、 なんの役にも立たない。 僕の目…
ザイタクよもやま話
病院で最後を過ごすには悲しいという想いの一心で、 ザイタク医療にチャレンジし、数日で旅立たれる方がある。 残される家族は、ちゃんと、 お別れを済ま…
ザイタクよもやま話
僕らはいつの間にか、 人の体を分断して考えるようになってしまった。 専門であることの良さと悪さをまず知ろう。 〇〇専門医師。 在宅専…
ザイタクよもやま話
繋がりこそ財産だ。 今日は、12月10日(日)のレースノルキン時の 路地裏ノルキン部のブース『ノルキン喫茶部』の 予行演習も兼ねて、…
ザイタクよもやま話
病院内にACP(アドバンス・ケア・プランニング)と言う文化は、 はっきり言ってまだ無い。って、そんな話を今日の講演で聴いた。 午前中、仲良しの病院…
ザイタクよもやま話
今日は、シン・ザイタクに向けご一緒する熱い看護師さんらと、 相談所の裏にあるパン屋の焼き鳥屋さんに、飲みに行った。 彼女らと飲むお酒は、愚痴の飲み…
ザイタクよもやま話
世代間交流が、 『ザイタク』医療・『ザイタク』文化の 醸成、そして、次世代への継続において、 非常に大切であると、常に意識している。 ザイタク看取…
ザイタクよもやま話
『ザイタク医療』の連載を一昨年、 日本医事新報の識者の眼で書かせて頂いた。 研修医の先生が回ってくる度に、 そのコピーをお渡ししているのだが、 今…
ザイタクよもやま話
タナカのアイコンは、達磨さん。 コチラがそれ↓ 大好きだった祖父は、達磨さんを集めるのが趣味だった。 その中でも、一番大切だったブロ…