『玉手箱会議』ポスター
タナカは玉手箱研究会に所属している。 尊敬する尼崎のさくらいクリニック桜井先生と 奈良県のホスピスとがん医療をすすめる会会長の浦嶋さんと 今年の1…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
タナカは玉手箱研究会に所属している。 尊敬する尼崎のさくらいクリニック桜井先生と 奈良県のホスピスとがん医療をすすめる会会長の浦嶋さんと 今年の1…
リハビリを機能訓練から生活再建訓練へ。 これは本人の意識の転換が大切だ。 気持ちを病院から生活空間へ移すことが一番だ。 何がいいかと必死に悩んだ。…
母親のリハビリが始まった。 回復期リハビリ病棟でのリハビリが始まった。 回復期のリハビリは、身体機能改善を図るとともに、 日常生活動作の訓練にも重…
今年の9月末に再編統合の必要性について再検証を求める424公立・公的病院が、 厚生労働省より公表された。三田市内の病院もある。 また、三田市民病院と済生会兵庫県…
いのちの文化・死の文化の話は以前のブログで書いた。 今日の神戸新聞の一面にも、『死』を話題4割に抵抗感、と言う記事があった。 「せんせい、やっぱり…
延命治療について、『非開始と中止』で前回書いた。 今朝の神戸新聞でも、一面で、延命治療についてのアンケート結果が載っていた。 人生会議のポスターの…
母の三田でのリハビリが始まり、一段落と思いきや、そうでもない。 回復期リハビリテーション病棟は、入院期間が決まっている。 母の大腿骨頸部骨折の場合…
医療法人たなか会の3つのモットーがある。 ENJOY-NETWORK-UPDATE 2009年に丹波篠山市で開業したときから、のモッ…
昨日、往診ドライブをしていたら、ダブルレインボーをみた。 幸運のサインと言われている。 僕にも、そろそろ、幸運がやって…
母の三田でのリハビリが始まった。リハビリ入院の話の前に父親の話。 一人暮らしが急に始まった父親の問題が起きてくる。 身の回りの生活援助・食事の問題…