五里霧中
今朝の三田は、濃霧だった。 昼には、すっかり快晴に。 今は五里霧中。 そんな気持ちで、歩んでいても、 きっと、太陽は昇るはずだ。 ザ…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
今朝の三田は、濃霧だった。 昼には、すっかり快晴に。 今は五里霧中。 そんな気持ちで、歩んでいても、 きっと、太陽は昇るはずだ。 ザ…
ザイタクよもやま話
リハビリ病院の訓練3ヶ月目。 この頃になると、日常生活動作も入院の癖が出てくる。 つまり、病室環境に慣れてきてしまう。 そして、訓練に好き嫌いが生…
ザイタクよもやま話
最近よく考えている。 どう行きたいか? どう生きたいか? どう逝きたいか? 身近な人や仲間が病気になって初めて考えている。 こんなに…
ザイタクよもやま話
リハビリ入院では、 入院してからもやらなければいけないことが ホンマにたくさんあった。。。 本人のリハビリ意欲を高める。 許可をもらい外出の機会を…
ザイタクよもやま話
リハビリ入院では、退院後の家屋状況について、たいてい聞かれる。 病院から近い場合には、リハビリ入院中に、 退院前訪問指導(ホームエバリュエーション)なるものも、…
ザイタクよもやま話
「せんせい、家に帰ってこれてホンマに嬉しいわ」 ほんなら、腕の傷、治すようにお風呂入ろうか? 「お風呂お願いします!キレイになりたいからなあ」 お…
ザイタクよもやま話
タナカは玉手箱研究会に所属している。 尊敬する尼崎のさくらいクリニック桜井先生と 奈良県のホスピスとがん医療をすすめる会会長の浦嶋さんと 今年の1…
ザイタクよもやま話
リハビリを機能訓練から生活再建訓練へ。 これは本人の意識の転換が大切だ。 気持ちを病院から生活空間へ移すことが一番だ。 何がいいかと必死に悩んだ。…
ザイタクよもやま話
母親のリハビリが始まった。 回復期リハビリ病棟でのリハビリが始まった。 回復期のリハビリは、身体機能改善を図るとともに、 日常生活動作の訓練にも重…
ザイタクよもやま話
今年の9月末に再編統合の必要性について再検証を求める424公立・公的病院が、 厚生労働省より公表された。三田市内の病院もある。 また、三田市民病院と済生会兵庫県…