ついに時は来た。いまだかつてないスピードで。生き抜いていこう。
2年前の今日の今頃、母の死体検案の為、 警察の方々にお世話になっていた時間帯。 在宅医療の10年以上の経験さえも、 なんの役にも立たない。 僕の目…
訪問診療、訪問看護、緩和ケア、在宅ホスピス、認知症サポート等を行っております。三田市、神戸市北区、西宮市北部、三木市、宝塚市、猪名川町、篠山市などが訪問エリアです。
ザイタクよもやま話
2年前の今日の今頃、母の死体検案の為、 警察の方々にお世話になっていた時間帯。 在宅医療の10年以上の経験さえも、 なんの役にも立たない。 僕の目…
ザイタクよもやま話
僕らはいつの間にか、 人の体を分断して考えるようになってしまった。 専門であることの良さと悪さをまず知ろう。 〇〇専門医師。 在宅専…
ザイタクよもやま話
両親に、結婚当初用意してもらった家を、 先月、とうとう片付けることができた。 両親の夢であったスープの醒めない距離の息子夫婦の家、 妻と初めて暮ら…
ザイタクよもやま話
世代間交流が、 『ザイタク』医療・『ザイタク』文化の 醸成、そして、次世代への継続において、 非常に大切であると、常に意識している。 ザイタク看取…
ザイタクよもやま話
『ザイタク医療』の連載を一昨年、 日本医事新報の識者の眼で書かせて頂いた。 研修医の先生が回ってくる度に、 そのコピーをお渡ししているのだが、 今…
ザイタクよもやま話
the talk Show の文字が、 the tanaka shotaro に見えちゃった((笑)) だいぶ調子に乗…
ザイタクよもやま話
タナカのアイコンは、達磨さん。 コチラがそれ↓ 大好きだった祖父は、達磨さんを集めるのが趣味だった。 その中でも、一番大切だったブロ…
ザイタクよもやま話
このままではノット・オーケーやないかなあ。 そんな風に思った午後の郷の音ホールの申込みの時間。 地域医療に必要なリビングウィルや訪問リハビリテーシ…
ザイタクよもやま話
僕はリハビリテーションが大好きで、 その中でも、生活再建が好き。 『暮らし』をもう一度!が一番好き。 『暮らし』が、もう一回再開され…
ザイタクよもやま話
先生、ちょっと覗いて見いへん!? 相撲ザイタク部屋のイメージで、 クリニックを作ってくれた工務店社長が、 ちょっと最近煮詰まってるタ…